ニュース 金融 作成日:2016年10月17日_記事番号:T00066911
米財務省は14日、貿易相手国・地域の通貨政策を分析した半期為替報告書を発表し、台湾は中国、日本、韓国、ドイツなどとともに引き続き「監視リスト」に含まれた。16日付工商時報などが伝えた。
観察対象リストに含まれた国・地域は、今回新たに加わったスイスを加え、合計で6カ国・地域となった。
監視リストは▽対米貿易黒字が年200億米ドル超▽経常黒字が国内・域内総生産(GDP)比3%超▽一方的な為替介入による外貨買いがGDPの2%超──という3条件のうち2条件に該当すれば指定対象となる。3条件全てに該当した場合には、経済制裁の検討対象となる。
中央銀行は「米国とは良好な連絡ルートがあり、引き続き意思疎通を図っていく」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722