ニュース 電子 作成日:2016年10月24日_記事番号:T00067032
米アップルの次世代スマートフォンにワイヤレス充電機能が採用される可能性が高まる中、IC設計大手の聯発科技(メディアテック)と鴻海科技集団(フォックスコン)のコネクター・ケーブル業者、鴻騰精密(FIT)が無線充電の試験導入で提携するとの情報が流れている。22日付経済日報が伝えた。
メディアテックは電源管理ICメーカーの立錡科技(リッチテック・テクノロジー)を合併後、リッチテックに無線充電製品の開発を委ねている。
リッチテックは中国のモジュールメーカー、深圳博科震旦数碼科技(Kupiin)がFITと提携する形で、FIT昆山工場(江蘇省)にワイヤレス充電スポットを設置し、従業員向けに試験導入する。同工場の従業員は数万人規模で、過去最大の試験導入となる。順調に進めば、無線充電分野での協業を拡大する計画だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722