ニュース 商業・サービス 作成日:2016年10月26日_記事番号:T00067067
台湾を訪問する中国人団体ツアー客が激減する中、交通部観光局はこのほど、中国人自由旅行客について滞在日数、財力証明、旅行会社に対するキャンセル保証金、1日当たりの来台人数などの規制緩和を提言。国家安全局、行政院大陸委員会(陸委会)、内政部移民署など関連部会(省庁)と検討していく考えを示した。26日付経済日報が報じた。
観光局が25日発表した統計によると、9月に台湾を訪れた中国人旅行者は21万4,000人で前年同月比37.8%減少し、2008年に中国人に対して台湾観光を開放して以降で最低を記録。うち団体客はほぼ半減した。また韓国、タイ、日本からの旅行者は大幅に増加したものの、外国人旅行者全体としては7.8%減となり、過去13年で初のマイナス成長となった。
なお現行規定によると、中国人自由旅行客の台湾滞在日数は最長15日で、台湾元にして20万元(約66万円)以上の預金があることを証明する書類の提出などが必要となる。これに対し旅行業界からは不満の声が上がっており、観光局では滞在日数を最大30日以上に延長し、財力証明についても条件の引き下げを実施したい考えだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722