ニュース 社会 作成日:2016年10月27日_記事番号:T00067108
東アフリカ・ソマリア沖のインド洋で操業中、海賊に襲撃された漁船「Naham 3」で機関長を務め、約4年半にわたり監禁された後、このほど解放された沈瑞章さんが26日、念願の帰郷を果たした。もともと80キログラムあった体重は50キロまで落ち、そのやせ細った姿が監禁生活の厳しさをうかがわせた。27日付蘋果日報が報じた。
沈さん(中)は、船長の息子、鍾さん(右)と共に台北市の行天宮へ行き、神への感謝をささげた(26日=中央社)
監禁生活による栄養不足で体力が低下しているため、妻と娘に両脇を支えられながら入境ロビーに姿を現した沈さんは、人質救済のための資金集めに奔走した公益団体「薇閣文教公益基金会」の李伝洪理事長に会った途端、膝をついて泣きながら「見も知らぬ私のために金を出してくれた」と感謝を述べた。
また海賊に襲撃された際に亡くなった鍾徽徳船長の息子、鍾明才さんには「あなたの父は勇敢だった。船と船員を守るために戦ったが、海賊に銃で撃たれた」とその最後を伝え、「彼の遺骨を台湾に連れて帰れなくて申し訳ない」と謝罪した。
なおメディアから「政府の救助対応は十分だったか」と聞かれた沈さんは「無事に帰ってこられたから、もう何も言わない」と答えた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722