ニュース 建設 作成日:2016年10月28日_記事番号:T00067123
財政部の集計によると、公告地価(公示地価)の引き上げを受けて、今年の地価税(土地固定資産税)の税額は大幅に上昇し、自己居住用住宅の場合、台湾全土の平均で前年に比べ1戸当たり404台湾元(約1,300円)の負担増となることが分かった。28日付工商時報が伝えた。
6直轄市別の平均負担額増は、台北市の1,296元(33.47%増)を筆頭に、▽新北市、378元(36.77%増)▽桃園市、244元(27.57%増)▽台中市、198元(23.07%増)▽台南市、257元(25.07%増)▽高雄市、324元(28.98%増)──となっている。
今年度の地価税は11月1日から納付が始まり、同30日が納付期限となる。課税戸数は約800万戸で、税収額は昨年の711億元を34%上回る950億元が見込まれる。
内政部の統計によると、台湾全土の公告地価は平均で市価の20.5%となっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722