ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《トランプ当選》「影響を最小限に」=中銀総裁


ニュース 金融 作成日:2016年11月10日_記事番号:T00067326

《トランプ当選》「影響を最小限に」=中銀総裁

 中央銀行(中銀)の彭淮南総裁は9日、立法院財政委員会(財委会)で業務・予算報告を行った席上、米大統領選で共和党のトランプ氏が当選したことに関連し、「米国人の選択であり尊重する」と述べた上で、「金融監督管理委員会(金管会)と財政部が国内経済の保護と金融市場の安定に向け共に努力し、銀行の十分な流動性を供給することで、影響を最小限に抑えられる」と強調した。10日付工商時報が伝えた。

/date/2016/11/10/12bank_2.jpg彭総裁はトランプ氏の貿易保護主義についても懸念を示した(9日=中央社)

 彭総裁はまた、トランプ政権発足後の動向について、「米大統領は大きな権限があるが、それでも議会の監督を受ける。選挙時のスローガンと実際の政権運営が100%同じとは限らない」との見方を示した。

 彭総裁はさらに、米連邦準備制度理事会(FRB)が12月に利上げを行った場合の影響について、「台湾は輸出主導型の国であり、輸出が域内総生産(GDP)の65%を占めるため、必ず影響を受ける」と述べた上で、「投機資金の動向を注視し、台湾元の為替安定を図る」と強調した。