ニュース その他分野 作成日:2016年11月17日_記事番号:T00067477
行政院の唐鳳(オードリー・タン)政務委員は16日、記者団との懇談で、「デジタル国家・創新経済8カ年推進プラン」(2017~25年)を策定中であることを明らかにした。17日付経済日報が伝えた。
過去最年少、異色の政務委員として注目されている唐政務委員は16日、初めてメディアの前に姿を現した(16日=中央社)
同プランは今年末で期限切れを迎える「国家情報通信発展プラン」を引き継ぐもので、蔡英文総統が掲げる「デジタル国家、スマート島」を実現する狙いがある。
プランは▽デジタル経済▽スマート都市▽開かれた政府▽デジタルインフラ──という4本の柱を据え、フィンテックの発展などを盛り込む。
唐政務委員は「デジタル経済の発展過程では法整備が追い付かず、合法か非合法が判断が難しいものがある」とした上で、特定の対象、地区、機関に新技術の実証実験を行う「サンドボックス」の概念を取り入れる考えを示した。
財政部や金融監督管理委員会(金管会)は、フィンテック分野ではロボットによる財テク診断、簡易送金サービスなどが実験の対象になるとみている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722