ニュース 運輸 作成日:2016年11月22日_記事番号:T00067538
予告なく運航を中止した復興航空(トランスアジア航空)をめぐり、行政院は21日、金融監督管理委員会(金管会)と法務部がインサイダー取引の疑いで調査を進めていることを明らかにした。22日付経済日報が伝えた。
同日の台湾株式市場では、復興航空の株式に約1,074万株の売り注文が集中。台湾証券交易所(台湾証券取引所、TWSE)が調べたところ、復興航空の内部関係者が株式を投げ売りしていた疑いが浮上した。
行政院の徐国勇報道官によると、復興航空の株式は21日に出来高が1,074万2,000株に達し、先週末(18日)の39万8000株をはるかに上回った。TWSEの施俊吉董事長は「明らかにインサイダー取引の疑いがある」と指摘した。
TWSEは、復興航空が重要情報開示原則に違反したとして、150万台湾元(約520万円)の罰金処分を下した。復興航空の株式は重要情報の開示を控え、22日から売買停止となった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722