ニュース 運輸 作成日:2016年11月22日_記事番号:T00067539
復興航空(トランスアジア航空)が解散決定を発表する前日の21日、債権銀行の担当者が相次いで同社に詰め掛けたものの、面会を拒絶されていたことが分かった。22日付経済日報が伝えた。
銀行関係者によると、復興航空は3年前に2013年に米ドル建ての海外転換社債(ECB)を7,500万米ドル規模で発行し、償還期限が今月29日に迫っており、会社資金が不足して運航中止に陥ったとの見方を示した。当面融資支援を行うかなどについては、今後の動向を見極めた上で決定する構えだ。
復興航空は11年、合作金庫商業銀行を筆頭とする8行から55億台湾元(約190億円)の協調融資を受け、エアバスA330型旅客機2機を発注した。現在約40億元が未返済となっており、旅客機の機体が担保になっている。
銀行による復興航空への融資残高は約110億元で、債権行は35行に達する。債権額が最も多いのは兆豊国際商業銀行(メガ・インターナショナル・コマーシャル・バンク)だ。兆豊銀は航空機購入を目的とする中長期融資で、復興航空に約17億元の債権がある。政府系銀行関係者は「兆豊銀主導で債権団会議を開き、復興航空側と交渉を行う用意がある」と説明した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722