ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《博鰲フォーラム》「蕭氏の最前列席は25万ドル」報道、中国が自由時報に激怒


ニュース 政治 作成日:2008年4月14日_記事番号:T00006760

《博鰲フォーラム》「蕭氏の最前列席は25万ドル」報道、中国が自由時報に激怒

 
 「博鰲(はくごう)アジアフォーラム」(中国海南省)に出席した蕭万長次期副総統が開会式で貴賓席の最前列に座り、台湾各メディアから「元9、13日付自由時報は、「蕭氏が董事長を務める両岸共同市場基金会が25万米ドルの会費を払って『ダイヤモンド会員』となったため、規定に従って最前列になっただけ」と報じた。これに対し、中国側の龍永図博鰲フォーラム秘書長は13日、「レベルの低い誤った報道で、このようなメディアは相手にしたくない」と激しく批判した。14日付蘋果日報が報じた。

 これに対し、淡江大学公行系の施正峰教授は、「自由時報が事実を指摘して何が悪いのか。中国はチベット騒乱にもはっきりとした説明をしていない。強姦犯に他人を批判する資格があるのか」と非難した。

 なお、14日付自由時報によると、25万米ドルを支払ったことは蕭氏自身も認めている。蕭氏によると、これは会費ではなく保証金で、退会時には全額返還されるとフォーラム側から説明を受けたという。