ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ASUS、来年も国定休日維持


ニュース 電子 作成日:2016年11月28日_記事番号:T00067653

ASUS、来年も国定休日維持

 蔡英文政権が完全週休2日制の実現とともに、今年一時的に復活している年7日間の国定休日を削減する方針の中、華碩電脳(ASUS)は25日、同社は来年も7日間の国定休日を維持すると表明した。従業員をいたわるため、再来年以降も維持する考えだという。中国時報などが26日伝えた。

 ファウンドリー最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は、政府が来年7日間の国定休日を削減した場合、従業員に休む日を自分で選べる7日分の休暇を与えると説明し、今後も労働基準法の規定を上回る休暇制度を維持すると強調した。

 台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)は、政府が来年7日間の国定休日を削除するか否かにかかわらず、同社従業員の休暇日数は政府の規定より多くすると強調した。