ニュース 金融 作成日:2016年11月28日_記事番号:T00067664
金融監督管理委員会(金管会)の統計によると、9月末時点のクレジットカード流通枚数は約3,995万枚(有効発行枚数は2,643万枚)で、4,000万枚突破が目前に迫った。利用者1人当りの保有枚数は平均3.9枚に上る。26日付聯合晚報が報じた。
クレカ流通枚数は世界金融危機が発生した翌年の2009年以降、毎年増えており、昨年末時点では3,852万枚で前年末と比べて3%増だった。
クレジットカード比較調査のマネー101によると、クレジットカードの申請者が最も重視する点はポイントの還元で、複数回答の87%を占めた。続いて▽初使用の際の特典、71%▽発行銀行、63%──だった。また、ポイント還元と特典の重視は男女で共通だが、女性は特に発行銀行を重視する傾向が強かった。マネー101の周純如台湾董事総経理は、女性がカードを選ぶ際は金融サービスのほか、ブランドイメージといった感覚的な要素も重要だと指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722