ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

PC向けSSD価格上昇、ファイソンやAデータに恩恵【表】


ニュース 電子 作成日:2016年12月1日_記事番号:T00067737

PC向けSSD価格上昇、ファイソンやAデータに恩恵【表】

 市場調査会社、集邦科技(トレンドフォース)傘下のDRAMエクスチェンジの最新調査によると、NAND型フラッシュメモリーの供給不足およびパソコンが需要期に入ったことから、PC向けSSD(ソリッドステートドライブ)のOEM(相手先ブランドによる生産)契約価格が第4四半期、6~10%上昇している。さらに来年も上昇は続く見通しで、SSDコントローラーICを手掛ける群聯電子(ファイソン・エレクトロニクス)やメモリーモジュール大手、威剛科技(Aデータ・テクノロジー)、創見資訊(トランセンド・インフォメーション)が恩恵を受けそうだ。1日付工商時報が報じた。

/date/2016/12/01/ssd_2.jpg

 DRAMエクスチェンジによると、SSDの平均OEM価格が大幅に上昇するのは過去1年間で初めて。第4四半期はマルチレベルセル(MLC)規格のNAND型フラッシュメモリーを採用するSSDの価格は前期比6~10%、TLC(トリプルレベルセル)規格採用製品も6~9%上昇しており、全体的に見て256ギガバイト(GB)SSDの契約価格は63~66米ドルとなっている。