ニュース 電子 作成日:2016年12月5日_記事番号:T00067783
米国ではドナルド・トランプ氏が次期大統領に就任した後、保護貿易主義的な傾向が強まるとの見通しから、半導体業界では、アップルがプロセッサーの生産委託先を現在の台湾積体電路製造(TSMC)からインテルに変更するのではないかとの観測が持ち上がっている。こうした中、市場調査会社のガートナーは、2018年にインテルがアップルの「A12」プロセッサーを10ナノメートル製造プロセスで受注する可能性があるとの見通しを示した。5日付経済日報が報じた。
アップルの最新スマートフォン「iPhone7」に搭載のプロセッサー「A10」はTSMCが16ナノプロセスで受注。来年の発売が見込まれる次世代iPhone搭載の「A11」も10ナノプロセスで受注したとされる。さらに「A12」プロセッサーも、18年に量産開始を見込む7ナノプロセスでの受注を目指している。
一方、インテルは今年、ARMホールディングスから10ナノプロセスを含むライセンス供与を受けることで提携を結んでおり、ARMアーキテクチャのプロセッサーを受託生産することが可能になった。このためアップルがインテルにも「A12」生産を委託するとの見方が浮上している。
なおトランプ氏による製造業の米国回帰政策についてTSMCは、台湾で水、電力、人材資源の不足に直面し、株主が認めた場合、米国での工場設置を検討するとした上で、これら条件が満たされなければ台湾での投資を優先するとの方針を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722