ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CEO58%が蔡政権に不満、「新南向政策」が不十分


ニュース その他分野 作成日:2016年12月8日_記事番号:T00067887

CEO58%が蔡政権に不満、「新南向政策」が不十分

 経済誌「天下雑誌」が7日発表した、企業2,116社の最高経営責任者(CEO)を対象に行ったアンケート調査(有効回答658件)によると、蔡英文政権に対して「不満足」との回答が58%に上った一方、「満足」は18%にとどまった。蔡政権が掲げる東南アジアなどとの関係強化を目指す「新南向政策」が不十分との回答が多く見られた。

 「新南向政策」については、ベトナムでは多くの企業が以前から投資を行っており、政策に魅力を感じないとの意見が見られた。また「新南向政策」に意欲的な企業からは、必要性が高いのは▽政府レベルでの投資協定の強化(69.2%)▽自由貿易協定(FTA)の締結▽リスクやビジネスに関する情報の提供(59%)──との声が出た。

 また6日に「一例一休」による週休2日制を導入した労働基準法(労基法)改正案が成立し、人件費が増加する見通しとなっているが、同調査によると来年予定する従業員の平均給与の引き上げ幅は「前年比で3%以下」が55.8%、「4%以上」が19.1%で、「変わらない」は21.7%だった。