ニュース その他分野 作成日:2016年12月13日_記事番号:T00067965
求人求職情報サイト「yes123求職網」の調査によると、企業が予定する春節ボーナス(年終奨金)支給月数は平均1.22カ月で、前年より0.09カ月分増える見通しだ。13日付蘋果日報が報じた。
業種別では「金融保険・会計統計」が2カ月で最も高く、▽ハイテク・IT(情報技術)、1.63カ月▽医療・バイオテクノロジー、1.56カ月▽メディア・デザイン・ファッション・アート、1.4カ月▽運輸・物流倉庫、1.33カ月──だった。
春節ボーナス支給を予定する企業のうち、支給月数が「前年同水準」との回答が64.1%と最も多く、「増やす」は25.2%、「減らす」は10.7%だった。また「全員に支給する」が89.3%を占めた。
また、サラリーパーソン対象の春節ボーナスに関する調査では、支給額が過去1年の個人の業績や会社の業績に見合わないなど、期待にそぐわない場合、「退職したい気持ちが生じる」との回答が54.9%に上った。ボーナスの使途は▽お年玉(紅包)、44.8%▽預貯金、42.6%▽親孝行、36.1%▽投資、34.6%▽借金返済、24.5%──だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722