ニュース 金融 作成日:2016年12月14日_記事番号:T00067976
遠東集団(ファーイースタングループ)の通信キャリア大手、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)は13日、電子ウォレットアプリ「friDay(フライデー)」を正式リリースした。グループ傘下の太平洋崇光百貨(太平洋そごう)、量販店の愛買(aマート)など関連会社11社、乗車カードの悠遊カード(イージーカード)、コンビニエンスストア大手の全家便利商店(台湾ファミリーマート)など外部9社と提携し、「スマートフォンだけで1日過ごせる」とアピール。年内に30万ユーザー、来年100万ユーザーを目標に、台湾最大のエコシステム(経済圏)構築を目指し、顧客を囲い込む狙いだ。14日付経済日報などが報じた。
徐董事長(左5)は台湾はデジタル経済時代に突入しており、消費者の支払い方法も変わると語った(13日=中央社)
「フライデー」は、遠東集団傘下の▽太平洋そごう▽シティースーパー▽遠東巨城購物中心(ビッグシティー)▽遠企購物中心(ザ・モール)▽遠伝電信の直営店──などのほか、17年から愛買、ファミリーマートでも利用できる予定だ。アプリをダウンロードしてクレジットカードを登録し、バーコード決済を行う。
遠伝電信の第4世代移動通信システム(4G)契約ユーザーなら、近距離無線通信規格NFC対応のSIMカードを申請すれば、スマホをかざすだけで電子マネーの非接触型決済も可能だ。遠伝集団の「ハッピーキャッシュ」、「イージーカード」に加え、2017年から「一卡通(Iパス)」、セブン-イレブンの「icash2.0(アイキャッシュ2.0)」も利用可能になる。
さらに、台湾最大を誇る遠東集団のポイントサービス「ハッピーゴー」のポイントをためたり、高速道路の電子料金収受システム(ETC)「eTag」にチャージすることや、▽駐車料金の支払い▽映画館のチケット予約▽オンラインゲーム最大手の智冠科技(ソフトワールド・インターナショナル)の「マイカード」のポイントチャージ──など各種サービスも利用できる。
スマホをかざすだけで、公共レンタサイクル「YouBike(ユーバイク、微笑単車)」にも乗れる(13日=中央社)
正式リリースを記念して来年1月31日まで、初めてのバーコード決済でハッピーゴーポイント100ポイント付与などのキャンペーンを実施中だ。
モバイル決済、20年に過半へ
「フライデー」は今年8月に試験リリースし、11月末にダウンロードは延べ20万人を突破した。ユーザーは20~40歳が多く、男性が51%と男女比はほぼ半々だ。アクティブユーザー(利用があったユーザー)は50%以上で、交通や少額支払いの利用が多かった。
徐旭東(ダグラス・シュー)董事長は、遠伝ユーザーは顧客ロイヤリティーが高い上、「フライデー」は遠東集団だけでなく、他社でも利用できると強みを指摘。その上で、台湾政府は2020年に商取引全体に占めるモバイル決済の割合を50.6%に引き上げる目標だが、遠伝ユーザーはもっと早く52%を超えると自信を示した。
資訊工業策進会(資策会)産業情報研究所(MIC)の統計によると、昨年スマホユーザーのモバイル決済の利用率は19%と前年より14.2ポイント増加した。年齢別では▽16~25歳、31.4%▽26~35歳、20.9%▽36~45歳、19.3%▽46~55歳、13.8%▽56歳以上、14.6%──と、若いほど利用率が高かった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722