ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

新南向政策、行政院が推進計画発表


ニュース その他分野 作成日:2016年12月15日_記事番号:T00068020

新南向政策、行政院が推進計画発表

 行政院は14日、蔡英文政権が掲げる東南アジアや南アジアとの関係強化を目指す「新南向政策」についての具体的な推進計画を発表した。同計画は来月に始動させる予定で、インドネシア、タイ、マレーシア、ベトナムなどとの経済協力を目指すほか、台湾企業による電子商取引(EC)市場の「南向」を支援し、東南アジアや南アジアで毎年、台湾の200ブランド、3,000品目以上の商品が販売される状況を生み出したい考えだ。15日付経済日報が報じた。

 経済協力については少なくとも4カ国との交渉を進めたい考えで、1年に1件の経済協定や覚書締結の実現を目指す。

 ECの「南向」については、延べ1万7,500社以上の企業を支援し、4億2,000万米ドルを超える調達商機を生み出すことを目標とする。またPCホーム、momo購物網、uitoxといったECプラットフォームの「南向」を促進する。

 なお同計画について行政院関係者は、「新南向政策は西進(中国進出)政策の代替策ではない」と強調し、推進に当たり適切な時期に中国と関連事項について対話を行い、協力を進めたいと語った。