ニュース その他分野 作成日:2016年12月15日_記事番号:T00068021
許虞哲財政部長は14日の立法院財政委員会で、総合所得税(個人所得税)の最高税率(現行45%)の引き下げを検討する必要があるとの認識を示した。15日付工商時報が伝えた。
許財政部長は「台湾の個人所得税率は世界的にやや高い水準にある。米国でさえ台湾よりも低い。見直す必要がある」と述べ、税制改革案策定の目標時期を来年5月に定めた。
財政部は政治大学財政研究所の徐偉初教授に検討を依頼しており、来年1月16日に報告書が公表される予定だ。営利事業所得税(法人税)を引き上げ、総合所得税を引き下げるべきとの内容が盛り込まれる見通しだ。
許財政部長は「改革は個人所得税にとどまらない」とし、総合所得税、営利事業所得税のほか、「両税合一制度」(インピュテーション・システム)の撤廃、内外資の税率格差などを税制改革案に盛り込む構えを示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722