ニュース 電子 作成日:2016年12月16日_記事番号:T00068031
IC設計最大手、聯発科技(メディアテック)の謝清江副董事長兼総経理は15日、当面の経営見通しとして、来年第1四半期は需要が減る一方で供給が増えるため、生産能力不足が緩和すると述べた。同社は今年、ファウンドリーの28ナノメートル製造プロセスの供給逼迫(ひっぱく)でICチップの出荷量が抑えられたが、生産能力不足の緩和に伴い出荷が上向く見通しだ。16日付経済日報が報じた。
謝副董事長は以前、来年は春節(旧正月)を1月に迎えるため、12月に積み増し需要が見られると予想していたが、現時点では予想通りだと話した。
なお同社は同日、台南市の成功大学と感染症対策にモノのインターネット(IoT)技術を活用する共同実験室を設置すると発表した。同計画は第一段階として、デング熱対策としてIoT、ビッグデータ分析、人工知能(AI)技術を採用したスマート蚊取り器を開発し、来年の春に台南市の各里に計200台以上を設置する。同蚊取り器はメディアテックのIoT開発プラットフォームとチップを採用し、捕獲した媒介蚊のデータを即座にクラウドへ送り、繁殖場所を分析、特定することでハイリスク地点での予防に生かす。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722