ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北市の房屋税見直し、高級物件に追い風【表】


ニュース 建設 作成日:2016年12月20日_記事番号:T00068096

台北市の房屋税見直し、高級物件に追い風【表】

 台北市政府が房屋税(建物固定資産税)の課税方法を見直す方針を固めたことを受け、高級不動産市場が動意づきそうだ。

/date/2016/12/20/realestate_2.jpg

 20日付経済日報によると、建設大手の華固建設は19日、台北市敦化北路で予約分譲中の高級住宅「華固名鋳」4戸が合計11億6,500万台湾元(約43億円)で売れたと発表した。1坪当たり単価は211万2,000元で、今年の高級住宅成約額では3位だった。

 華固名鋳の房屋税額は、台北市が当初示した税制では年間50万元ほどだったが、税制見直しで35万元程度に下がる見通しだ。房屋税負担の低下は、高級物件の売れ行きに一定の追い風となりそうだ。

 同社は「総額3億元を超える取引だったので、証券取引所の規定に基づき公表した」と説明している。ただ、デベロッパーが個別高級物件の成約を公表するのは異例で、市場関係者は「高級住宅市場に対する不安感があるため、情報公開で信頼性を高め、購入意欲を刺激する狙いがあるのではないか」と指摘した。