ニュース 商業・サービス 作成日:2016年12月20日_記事番号:T00068100
量販店大手3社、大潤発(RTマート)、家楽福(カルフール)、愛買(aマート)が19日、今年最も良く売れた商品を発表した。RTマートはニュージーランド産のキウイで、900万個余りだった。平均すると3.5秒ごとに1個売れた計算だ。20日付蘋果日報が報じた。
RTマートは、店内ベーカリーの韓国発もちごまパンがキウイに次ぐ480万個、その他菓子パンが340万個売れた。ある買い物客は、今年は台湾産の果物が高いため、輸入品のキウイやフジリンゴをよく買ったと話した。
カルフールは唯潔雅(Virjoy)ブランドのティッシュペーパーが1,500万個で、最もよく売れた。生活必需品である上、ネット上の販促セールで24パック145台湾元(約530円)と低価格をうたったことが消費者に好評だったようだ。以下、▽フジリンゴ、1,200万個▽キウイ、1,100万個──だった。
aマートの売れ筋首位は統一企業(ユニプレジデント)の即席「肉燥麺」(煮込みそぼろ肉麺)で、1パック85グラムの5パックセットが1,000万個売れた。続いて▽店内ベーカリーの菓子パン、700万個▽炭酸飲料の黒松沙士、700万本──だった。
中国文化大学経済系の柏雲昌教授は、世帯人数の減少により少量購入が増えているほか、手軽なスナックや飲料の販売が伸びていると分析した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722