ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

法人税引き上げへ、林行政院長が方針【表】


ニュース その他分野 作成日:2017年1月3日_記事番号:T00068279

法人税引き上げへ、林行政院長が方針【表】

 林全行政院長はこのほど経済日報のインタビューに応じ、総合所得税(個人所得税)と営利事業所得税(法人所得税)の限界税率には大きな開きがあり、税負担の不公平が生じているして、現行17%の営利事業所得税の小幅な引き上げと、個人所得税の引き下げを実施する考えを示した。「両税合一制度」(インピュテーション・システム)の改革と合わせ、5~6月にも税制見直し案を取りまとめる。3日付同紙が伝えた。

/date/2017/01/03/tax_2.jpg

 林全行政院長は当面の課題として、総合所得税の税率が最高45%と高くハイクラスの人材誘致の障害となっている点、および総合所得税と営利事業所得税の格差が大きいため、見せかけの外資企業従業員が増え、租税の不公正が生じている点を是正する必要があると指摘した。

 見せかけの外資企業従業員の問題は、台湾での年間滞在日数が183日に満たない非居住者には20%の分離課税が適用されるため、従業員を台湾と税率が低い香港などの間で行き来させ、給与を台湾以外で支払うことで節税しているケースを指す。林行政院長は「妥当と言えるのか」と疑問を投げ掛けた。