ニュース 政治 作成日:2017年1月3日_記事番号:T00068281
蔡英文総統と陳建仁副総統は31日、メディアと年末の懇談会を開き、2017年の政策方針として、▽台湾経済の全面的レベルアップ▽さまざまな重大改革の継続▽変化する情勢の中で平和と安定を維持する▽社会に意見対立がある問題に厳粛に向き合う──の4点を掲げ、中でも経済振興を最重要課題に位置付けた。1日付経済日報が伝えた。
蔡総統(右)と陳副総統(左)にメディアから書籍型の照明と地球儀が贈られた(31日=中央社)
蔡総統は昨年5月の就任後に取り組んできた「産業創新計画」を挙げ、「16年は柱を打ち込む段階で、17年は積極的に建設に取り組む。台湾にとって最も鍵となる2年になる」と述べた。
蔡総統はまた「16年は経済が全体的に緩やかに回復したが、まだ勢いが足りない。政府は公共政策、公共投資、新たなエネルギーづくりで経済をさらに活気づかせ、さらに強靱(きょうじん)化し、新たな局面へと踏み出す責任がある」と強調した。
その上で蔡総統は「将来を見据えた積極的な財政政策を採り、インフラ投資を拡大する」とし、今年3月にもインフラ建設計画を取りまとめると説明した。
中台関係については、「我々は圧力に屈することはないし、対立の道に逆戻りすることはない」と述べ、中国側に対し、新たな思考と手法で、共同で両岸連携の新たなモデルを切り開くことを呼び掛けた。
このほか、福島原発周辺4県からの食品輸入解禁問題については、「市民との意思疎通をさまざまな方式で続ける。必ずしも公聴会という方式を取らない」と述べた上で、「既定のスケジュールもなく、特に差し迫ってもいない。社会には理性的な空間で議論してもらいたい」と述べた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722