ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

マクドナルド台湾事業買収、国賓大飯店総経理らが合意か


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年1月5日_記事番号:T00068329

マクドナルド台湾事業買収、国賓大飯店総経理らが合意か

 米マクドナルドが台湾事業を売却する方向で検討を進めていることについて、仰徳集団傘下、国賓大飯店(アンバサダー・ホテル)の李昌霖総経理、不動産仲介最大手、信義房屋仲介の周俊吉董事長、中和紡織の葉啓昭董事長が個人名義で経営権を取得することで合意したもようだ。第1四半期中に正式契約を結び、6月までに事業の引き渡しが行われる見通しだ。5日付経済日報が報じた。

 観測によると、マクドナルド本社は李氏の飲食業界における豊富な経験を好感して売却を決めたとされ、今後、直営店335店舗を含め、新経営陣に20年間の「発展的ライセンシー(developmental licensee)」を授与する方式で事業を譲渡する計画とみられる。

 内情に詳しい人物は、李氏ら3人はマクドナルド台湾事業の買収に当たり3億米ドルを準備し、うち約2億米ドルを買収資金に、1億米ドルを運営資金に当てる方針と指摘している。

 ただ、観測について台湾マクドナルドは「関連手続きは進行中のため、現時点でコメントできない」と回答。観測に挙がった3人からもコメントは取れていない。