ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾のブロックチェーン団体、トライアスロン向け製品発表


ニュース 金融 作成日:2017年1月5日_記事番号:T00068330

台湾のブロックチェーン団体、トライアスロン向け製品発表

 仮想通貨の根幹となるブロックチェーン技術を活用したプラットフォームを提供する「AMIS帳聯網」やマイクロソフト、富邦金融控股、工業技術研究院(工研院)をメンバーとする台湾のブロックチェーン技術コミュニティーは4日、世界初となるトライアスロン向け製品「BraveLog」を発表した。同技術を応用することで競技記録など選手のデータ管理の信頼性が高まるという。5日付工商時報が報じた。

 「BraveLog」は今月7~8日に屏東県大鵬湾で開催される競技会で初めて導入されるほか、日本のトライアスロン界とも提携を計画している。工研院によると、トライアスロンの世界市場規模は650億米ドルに上るとされ、大きな商機が期待できるという。

 また今後、スポーツ分野でのブロックチェーン技術応用は選手の成績を記録するだけでなく、運動データを保険、医療と結び付け、生命保険のモデルやリスク計算などに活用が可能で、商機は無限に広がると工研院は指摘している。