ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

AR・VR対応スマホ、ASUSがQ2発売へ


ニュース 電子 作成日:2017年1月6日_記事番号:T00068350

AR・VR対応スマホ、ASUSがQ2発売へ

 華碩電脳(ASUS)は5日、グーグルの拡張現実(AR)技術「Tango(タンゴ)」とバーチャルリアリティー(VR)技術「Daydream(デイドリーム)」に対応したスマートフォン「ZenFone AR」を第2四半期に発売すると発表した。グーグルの両技術対応のスマホは世界で初めて。6日付工商時報などが報じた。

/date/2017/01/06/01ASUS_2.jpgZenFone ARの5.7インチモデルはAMOLEDディスプレイを採用している(同社リリースより)

 ASUSの沈振来(ジェリー・シェン)執行長は、「ZenFone AR」の背面にはメーンカメラのほか動作モニタリング用と距離測定用のレンズを搭載しており、ユーザーのAR、VR体験を可能にすると説明した。応用例としてネット上での衣料品のバーチャル(仮想)試着と買い物ができる。

 ASUSは同日、12倍ズーム対応のデュアルレンズと大容量5,000ミリアンペアアワー(mAh)バッテリー搭載のスマホ「ZenFone 3 Zoom」も発表した。第2四半期までに発売する計画だ。

 このほか、証券会社によると、ASUSは「ZenFone」次世代機種を早ければ第2四半期に発売する見通しだ。さらに、米国の通信キャリアと提携しオーダーメードで開発したスマホも既に少量出荷を開始しているという。証券会社は、ASUSは昨年のスマホ出荷台数予測を2,000万台に下方修正したが、今年は2,000万~2,300万台と横ばいか小幅成長が見込めると予想した。