ニュース その他分野 作成日:2017年1月9日_記事番号:T00068392
改正労働基準法(労基法)に基づき導入された「一例一休」(法定休日と所定休日を7日間に各1日)方式による週休2日制について、市民の66.89%が勤労者、企業、消費者のいずれにも利益にならないと考えていることが蘋果日報の世論調査で明らかになった。9日付同紙が伝えた。
同紙は5日から7日にかけ、自動音声による電話世論調査を行い、1,015件の有効回答を得た。
また、週休2日制による休息日(所定休日)の休日出勤への時間外勤務手当加算を回避するため、企業にさまざまな「抜け道」が存在することも明らかになってきた。
同紙がその類型を整理したところ、▽一方的に休息日の移動を通告▽シフト制の職場で休日を直前の勤務日の退勤時間から起算して計算▽別会社名義で残業計算──などのケースがあることが分かった。また、1年間の有給休暇取得計画を事前に届け出るよう要求するケースもあった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722