ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

研究開発法人、幹部に定期人事考課を導入へ


ニュース その他分野 作成日:2017年1月13日_記事番号:T00068507

研究開発法人、幹部に定期人事考課を導入へ

 李世光経済部長は12日、工業技術研究院(工研院)など研究開発(R&D)法人の幹部に定期人事考課制度を設け、適任性を精査し、人材の流動を促進する方針を明らかにした。13日付経済日報が伝えた。

 李経済部長は、工研院幹部は任期制ではないが、3年ごとに詳細な検討を行うとし、原則として在任期間を6年までとして、特殊なケースで9年まで延長を認めるとした。また、3年の任期を保障するわけではなく、実績以外に政策変更時にも人材を入れ替える可能性があるとした。

 李経済部長は「幹部に変動があってこそ、新たな知識、考え方が入ってくる。在任期間が長過ぎ、新たな思考ができなくなる事態を避けたい」と述べた。

 李経済部長はまた、現在の研究開発法人は単一分野のみを対象とすることが多いが、今後は複数の研究開発法人による総合開発にも力を入れていくとした。