ニュース 電子 作成日:2017年1月18日_記事番号:T00068565
経済部工業局は17日、米半導体メモリー大手、マイクロン・テクノロジーが中部科学工業園区(中科)后里園区の工場拡張に1,300億台湾元(約4,700億円)を投資すると明らかにした。3次元(3D)DRAMパッケージング・テスティング(封止・検査)に照準を合わせ、2~3年後に量産を開始する見通しで、アジア太平洋地区の中心拠点とする計画だという。18日付工商時報が報じた。
マイクロンは2013年に買収した旧エルピーダメモリの台湾子会社、瑞晶電子(レックスチップ・エレクトロニクス)の工場が中科に2基あり、今後さらに2基を建設する計画だという。
工業局は、昨年、マイクロンの投資拡大計画に必要な用地、工場棟、資金などの支援を行ったと説明。同計画により2,000件以上の雇用を創出し、台湾はサプライチェーンが完備された世界的なDRAM生産拠点になると期待感を示した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722