ニュース 家電 作成日:2017年1月18日_記事番号:T00068569
家電各社は軒並み昨年の売上高、利益が前年を上回り、多くが今年の春節ボーナス(年終奨金)を昨年より増やす予定だ。中でも台湾松下電器(パナソニック台湾)が予定する平均支給月数は前年より1.1カ月多い7.8カ月で、業界最高となる見通しだ。18日付工商時報が報じた。
ダイキン工業の総代理店、和泰興業の平均支給月数は昨年の5~6カ月を上回る見通しだ。和泰興業は昨年、家庭用エアコンを18万台販売した。今年は前年比10%増の20万台を目指す。
台湾日立の主管は、同社は昨年のエアコン販売が目標の34万台を上回り、士気を高めるため3~4カ月分の春節ボーナスを支給すると明かした。
声宝(サンポ)グループの陳盛沺総裁は、今年の平均支給月数は2.2カ月、優れた業績を上げた社員は3カ月以上と明らかにした。同社の昨年の連結売上高は100億台湾元(約360億円)以上と前年比3%以上増えた。
台湾三洋電機は1.5カ月分を支給する予定だ。同社の昨年売上高は前年比4.66%増の54億3,900万元だった。
大同(TATUNG)の林郭文艶総経理は、支給月数は大部分の事業部所で昨年を上回るが、一部の事業者は昨年と同水準か少なくなると明らかにした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722