ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台新銀「リチャート犬」クレジットカード、発行枚数が15万枚超【表】


ニュース 金融 作成日:2017年1月19日_記事番号:T00068612

台新銀「リチャート犬」クレジットカード、発行枚数が15万枚超【表】

 台新国際商業銀行(台新銀行)が自社ブランド「リチャート」で展開するVISA(ビザ)シグネチャーのクレジットカード「@GoGo」は、昨年4月の発表以来、発行枚数が既に15万枚を上回った。中でも「リチャート」のイメージキャラクター「リチャート犬」の全身をあしらい、赤の首元リボンに発光ダイオード(LED)を埋め込んだ接触型電子マネーカード「icash」との提携カードは、1万枚限定で発表したところ申し込みが殺到し、入手に約1カ月かかる状況となっている。19日付工商時報が報じた。

/date/2017/01/19/12card_2.png@GoGoはポイント還元率が最大3.5%だ(リチャートフェイスブックより)

 台新銀行は「@GoGo」第1弾として交通系ICカード「悠遊カード(イージーカード)」との提携カードを発表したが、カードにあしらったリチャート犬の頭が小さ過ぎて迫力がないとの声を受け、「icash」版でデザインを改良した。

/date/2017/01/19/card_2.jpg

 台新銀行の周偉萱・支付金融処シニア副総経理は、「icash」版は決済時にリチャート犬の首元リボンが光る仕組みで、光るクレジットカードは台湾初と強調。ただ、LEDライトは手作業で埋め込んでいるため、カードの製造に時間がかかると説明した。

 周シニア副総経理は、「@GoGo」はクレジットカードの利用率と決済金額の向上を目的としており、今後も市場の反応を見ながら新バージョンを発行すると表明した。