ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

対中投資、規制緩和期待で急増


ニュース その他分野 作成日:2008年4月22日_記事番号:T00006926

対中投資、規制緩和期待で急増

 
 経済部投資審議委員会が21日、対中投資案件16件、5億300万米ドル相当を認可した。投資規制の緩和を見越して、「純資産の40%」という現行の投資上限に迫っている企業の増資案件が目立った。

 認可されたのは、先に政策審査を通過していた菱生精密工業(リンセン・プレシジョン・インダストリーズ)、京元電子(KYEC)、矽格(シガード・マイクロエレクトロニクス)、矽品精密工業(SPIL)の半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)4社の投資計画。増資案は、統一企業の北京統一食品など系列5社に対する5,766万米ドル、受動部品の国巨電子(ヤゲオ)による4,597万米ドル、瀚宇彩晶(ハンスター)による4,990万米ドル、栄成紙業による3,101万米ドルなど。