ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

百貨店大手3社が3%賃上げへ、一例一休の影響なく


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年3月14日_記事番号:T00069455

百貨店大手3社が3%賃上げへ、一例一休の影響なく

 週休2日制(一例一休)の導入で百貨店業界の利益縮小が予想されているが、新光三越百貨は4月、太平洋崇光百貨(太平洋そごう)と微風広場(ブリーズセンター)は7月にそれぞれ3%を基準とした賃上げを計画している。14日付工商時報が報じた。

 太平洋そごうの汪郭鼎松総経理は、同社の賃上げは既に制度化されており、景気の影響を受けにくいと説明。毎年幹部や一般従業員の賃上げを中心に行っており、収益が良ければ4%、悪ければ2%の賃上げとなるが、基本的には3%が基準になるとした。また、一例一休導入による人件費増加は母親節(母の日)、周年慶(創業祭)などの大きなセール時期に予想されるが、百貨店は既に薄利時代を迎えており、テナントが受ける影響の方が大きいと話した。

 なお、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメント・ストアズ)は各店舗の業績に応じて夏季セール「年中慶」後と周年慶後のボーナス、春節(旧正月)ボーナス(年終奨金)を支給するほか、賃上げ分を三節礼金(端午節、中秋節、春節ボーナス)に分散する計画だ。