ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

伯朗咖啡のコーヒーメーカー、台北市に独立店舗オープン


ニュース 家電 作成日:2017年3月21日_記事番号:T00069580

伯朗咖啡のコーヒーメーカー、台北市に独立店舗オープン

 コーヒーショップ、伯朗咖啡(ミスターブラウン・コーヒー)などを展開するコーヒー飲料大手の金車集団(キングカー)は20日、台北市の南京東路五段(松山区)および天母商圏(士林区)に「ミスターブラウン・カフェ」ブランドのカプセル式コーヒーメーカー直売店を開設した。同ブランドの製品はこれまで百貨店や家電量販店を通じて販売しており、独立した店舗を構えるのは初めて、これによりブランド力を強化し、ネスレやイリー、UCCといった海外ブランドに対抗したい考えだ。21日付経済日報が報じた。

/date/2017/03/21/02Coffee_2.jpgオープンを記念して数量限定で、コーヒーメーカーとカプセルコーヒー5箱セットを3,799元で販売する(同社リリースより)

 キングカーの李玉鼎総経理は、カプセル式コーヒーメーカーの直売店を年内に台北市で8店舗まで増やし、その後、台中市でも開設準備を進めると語った。

 台湾のカプセル式コーヒーメーカー市場では昨年、ネスレが販売価格を約20%引き下げるなどにより低価格化が進んでおり、入門機種は5,000台湾元(約1万8,000円)以下で購入可能になっている。家電量販店の燦坤3Cによると、3,000~7,000元でファッション性が高く、使い勝手の良い製品が売れ筋だという。