ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

液晶パネル業界幹部、蔡総統に支援陳情【表】


ニュース 電子 作成日:2017年3月27日_記事番号:T00069682

液晶パネル業界幹部、蔡総統に支援陳情【表】

 台湾液晶パネル業界幹部が今月21日、蔡英文総統主催の食事会に出席し、業界が直面する2大問題である人材不足、資金不足の解決に向けた支援を要請していたことが分かった。27日付自由時報が伝えた。

/date/2017/03/27/panel_2.jpg

 食事会には台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀(モリス・チャン)董事長、友達光電(AUO)の彭双浪(ポール・ポン)董事長、群創光電(イノラックス)の王志超董事長らが出席、王董事長が業界団体「台湾顕示器産業聯合総会(TDUA)」理事長の立場で蔡総統に提言を行った。

 業界からは、政府が昨年からフレキシブルディスプレイの「国家代表チーム」結成を呼び掛けながら、政策的に具体的な支援の動きがなく、アクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)パネルの量産にこぎ着けられずにいることに不満の声が漏れた。また、パネル業者の財務状況改善が近年進んだことから、金融機関による融資が緩和されることに期待感が示された。

 このほか、人材面では大学の関連学科卒業生が減少しているほか、海外留学生の帰国人数も減り、中国による人材ハンティングにもさらされているとし、教育体制の見直しなどを求めた。