ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

一例一休、南部企業に影響大【図】


ニュース その他分野 作成日:2017年3月27日_記事番号:T00069698

一例一休、南部企業に影響大【図】

 求人求職情報サイト大手、1111人力銀行のアンケート調査で、一例一休(週休2日制)実施を受け、南部の企業の51.8%が経営に影響がある、14.5%は影響が非常に大きいと回答した。人件費の増加は6.6%と、全土平均より1.2ポイント高かった。25日付工商時報が報じた。

/date/2017/03/27/south_2.jpg

 1111人力銀行は、南部は製造業やサービス業が中心で、これまで隔週の週休2日制や長時間の残業で時間外勤務手当を支給するケースが多かったため、一例一休の影響が大きいと分析した。特に▽時間外勤務手当の増額による人件費の増加▽増員による人件費の増加▽シフトが組みにくい──が悩みどころだと指摘した。

 調査結果によると、対策は多い順に、▽シフト制の見直し、24.89%▽短期契約・派遣労働など非正規雇用の増員、11.31%▽給与や手当の見直し、10.41%▽正規雇用の増員、9.5%▽福利厚生の規模縮小、2.74%▽営業時間の短縮、2.71%──。一方、何も対応していないとの回答は46.15%だった。