ニュース 家電 作成日:2017年3月29日_記事番号:T00069734
IC設計の威盛電子(VIAテクノロジーズ)は28日、中国・深圳市で宏達国際電子(HTC)が開催中の「HTC Viveエコシステム・カンファレンス(VEC2017)」で、一度の撮影で全方位の写真や動画を撮影できるカメラプラットフォーム「Vpai」を発表。同時に深圳市のメーカー3社が同プラットフォームを採用したカメラ、7モデルを発売した。今後、HTCのVR(バーチャルリアリティー)システム「HTC Vive」と連携して商機獲得を目指す考えだ。29日付工商時報が報じた。
スマートフォンアプリとWi-FiまたはUSBを通じて連携し、あらゆる環境下で簡単に操作できるというVpaiカメラは、既に中国の大手電子商取引(EC)サイト「淘宝網(タオバオ)」や欧米のアマゾン・ドット・コムにおいて100米ドル以下の価格で発売されている。
VIAは同製品について、HTC Viveの開発者に核心的なVRコンテンツの制作を容易にすると説明しており、今後、コンテンツ開発業者との協力の機会を模索する考えだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722