ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

全聯、パン類・総菜を強化【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年3月29日_記事番号:T00069737

全聯、パン類・総菜を強化【表】

 スーパーマーケット最大手、全聯福利中心(PXマート)の林敏雄董事長は28日、新北市五股区の生鮮品工場の操業開始により、パン類や総菜などで1店舗当たりの売上高を伸ばしていく意向を明らかにした。29日付工商時報が報じた。

/date/2017/03/29/11supermarket_2.jpg林董事長は、今年の店舗数目標は900店以上と話した(28日=中央社)

 同社の昨年の売上高は1,010億台湾元(約3,700億円)だった。林董事長は「昨年は店舗数が900カ所に満たない段階で売り上げが1,000億元を突破した。2020年には2,000億元を達成するのに必ずしも2,000店舗は必要ない」とした上で、「パン類や総菜などが店舗売上高に貢献すれば、各店舗とも年間1億元以上を売り上げる実力がある」と指摘した。

/date/2017/03/29/revenue_2.jpg

 全聯は昨年、エイチ・ツー・オーリテイリング(H2Oリテイリング)傘下の阪急ベーカリー(大阪市)や総菜業者と提携した。現在売り上げに占めるパン類や総菜の割合は20%だが、同社は五股工場の操業で店舗当たりのパン類や総菜の売り上げを5~6%伸ばせると試算。また、総菜が生鮮品の売り上げに占める割合は現在5%未満で、成長の余地は大きいとみている。