ニュース その他分野 作成日:2017年3月31日_記事番号:T00069802
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは30日、蔡英文政権が8年で8,800億台湾元(約3兆2,000億円)を投じる大型インフラ整備計画「前瞻基礎建設計画」が実行に移されれば、2020年のGDP(域内総生産)成長率は3%も可能との見方を示した。31日付工商時報が報じた。
ムーディーズはGDP成長率について、17年は1.4%、18年1.7%、19年、20年はともに2%と予測しているが、前瞻基礎建設計画が実施されれば20年に3%となり、政府が目標として掲げる22年の3%達成が2年前倒しになる可能性もあると予測した。
ムーディーズは、近年の世界貿易量の成長鈍化や中国経済が調整局面に入ったことを受けて、台湾のGDP成長率は停滞していると指摘。GDP成長率は15年は0.72%、16年は1.5%と低迷しており、大型インフラ整備計画は景気改善に効果的と評価した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722