ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台北101の買い物客、東南アジア人が倍増【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年4月10日_記事番号:T00069910

台北101の買い物客、東南アジア人が倍増【表】

 台北101は、蔡英文政権の「新南向政策」に応じて東南アジア各国向けのPRを強化したことが奏効して、第1四半期に同ビルを訪れて買い物をしたベトナム人観光客は前年同期の4倍以上、タイ人は2.3倍、カンボジア人とブルネイ人は2倍以上、フィリピン人は約2倍に増えたと明らかにした。8日付経済日報が報じた。

/date/2017/04/10/101_2.jpg

 台北101を訪れるベトナム人観光客が大幅に増えた背景には、台湾人と結婚したベトナム人配偶者の親戚や友人の訪台が増えているほか、ベトナムに進出する台湾企業がインセンティブ旅行で台湾を選んでいることがあるようだ。また、カンボジア人の訪台客が増えたのは、同国に対するノービザ優遇措置が奏効したためとされる。

 台北101は、タイ人観光客による同ビルでの第1四半期消費額は前年同期の2倍以上に増えたと説明。タイ人観光客は高級バッグや腕時計が好きで、台北101で買った方がタイで買うより20~30%安いという。