ニュース 電子 作成日:2017年4月17日_記事番号:T00070026
北朝鮮情勢の緊迫化を受け、韓国メーカーが世界市場シェア首位の液晶パネルやDRAM出荷が停止となるリスクが予想され、台湾メーカーへの発注が増えそうだ。17日付経済日報が報じた。
韓国のパネル世界市場シェアは35%。65インチなど大型パネルは韓国メーカーと台湾メーカーしか生産していない。また、韓国のサムスン電子とSKハイニックスのDRAM世界市場シェアは80%、NAND型フラッシュメモリーは60%を超えている。もし韓国の港湾や空港が閉鎖されれば、韓国からの供給が遮断されるため、南亜科技、華邦電子(ウインボンド・エレクトロニクス)、旺宏電子(マクロニクス)への発注が増えそうだ。
業界関係者は、サムスンと米マイクロン・テクノロジーのDRAM製造プロセス移行が順調でないことから、生産量が減少しており、第2四半期の汎用DRAM契約価格は15%上昇、サーバー用DRAMは20%以上上昇すると予測した。もし有事となれば、予想以上の大幅上昇となりそうだ。
パネルやDRAMのほか、台湾積体電路製造(TSMC)などファウンドリーや、競合関係にある石油化学、鉄鋼メーカーも受注が増えると予想されている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722