ニュース 金融 作成日:2017年4月21日_記事番号:T00070146
兆豊国際商業銀行(メガ・インターナショナル・コマーシャル・バンク)が米国でマネーロンダリング(資金洗浄)対策の不備を指摘された問題で、台北地方法院検察署が行政院の事件監督指導小委員会が昨年11月に公表した同行ニューヨーク、コロン(パナマ)、パナマ支店の1万7,033件の送金資料を精査した結果、異常な送金や資金洗浄行為は確認されなかった。21日付工商時報が伝えた。
同行ニューヨーク支店は昨年、パナマ支店との間で疑わしい取引があったなどとして、内部管理上の問題を指摘され、米ニューヨーク州金融サービス局(DFS)から1億8,000万米ドルの罰金処分を受けた。
検察は送金の大多数が他行からの送金取り次ぎだったとした上で、送金者の大多数は同行顧客ではないため、海外の金融機関からの送金に関しては、資料提供を受けられず国籍が確認できなかったとした。ただ、送金目的は賃金、オフィス費用、本人向け送金、商品代金などで疑わしい送金は見つからなかった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722