ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

WHA、今年は参加困難か


ニュース 政治 作成日:2017年4月21日_記事番号:T00070154

WHA、今年は参加困難か

 5月22日からジュネーブで開催される世界保健機関(WHO)の年次総会、世界保健総会(WHA)を前に、台湾は招待状を受け取っておらず、今年の参加が不透明な状況となっている。李大維外交部長は20日「非常に楽観できない」と発言。陳時中衛生福利部長は、招待状の有無にかかわらずジュネーブに出向き、台湾の国際公衆衛生への貢献を知らしめたいと語った。21日付蘋果日報などが報じた。

 台湾は馬英九前政権の下、2009年に38年ぶりにWHAに参加したが、蔡英文政権との交代期に当たった昨年は、招待状に中華人民共和国が中国の唯一の合法的代表だとする国連総会2758号決議と「一つの中国」の原則が盛り込まれた。台湾は最終的に参加できたものの、WHOに抗議も行った。

 今年2月、中国の共産党機関紙・人民日報の海外版は、台湾のWHA参加は「一つの中国」と「1992年の共通認識(92共識)」を認めることが前提と警告していた。