ニュース 運輸 作成日:2017年4月25日_記事番号:T00070200
桃園空港、桃園機場捷運(桃園空港MRT)と日本の関西圏の南海電気鉄道、関西空港は24日、友好提携に関する覚書(MOU)を交わした。双方の観光客の利便性向上や沿線観光地のPRに向けた取り組みを強化することが狙いだ。25日付中国時報が伝えた。
今後は4社で協力してさまざまなサービスを提供するほか、日台双方で観光地のアピールなどを行う(24日=中央社)
鄭文燦桃園市長は「台日双方で使用可能なセット乗車券や運賃割引、双方の乗り継ぎが一枚の切符で済むようにすることなどに加え、桃園と関西による『空の回廊』の利便性を高め、双方の旅客数を伸ばしていく。運営モデルを互いに学ぶことも可能だ」とあいさつした。
覚書の締結式には、桃園空港の運営会社、桃園国際機場公司の蕭登科総経理、桃園空港MRTの運営会社、桃園大衆捷運(桃園メトロ)の劉坤億董事長、南海電鉄電気鉄道の遠北光彦社長、関西空港などの運営会社、関西エアポートの山谷佳之社長らが出席した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722