ニュース 電子 作成日:2017年4月28日_記事番号:T00070271
宏達国際電子(HTC)の董俊良・前北アジア区総経理がVR(バーチャルリアリティー)モーションプラットフォームのソリューションを提供する新会社「JPW」を設立したことが明らかとなった。同社は27日、5月5日に開催する会社設立とソリューションの発表イベントへの招待状をメディア向けに送った。28日付経済日報が報じた。
董氏はJPW執行長を務める。JPWの提携パートナーにはHTCで長年執行長を務めた周永明(ピーター・チョウ)氏が董事長を務めるVRゲーム開発業者、フューチャータウンや、▽領航数位国際(インジョイ・モーション)▽琦景科技(フォルモソフト・インターナショナル)▽聚楽方塊数位(ミットファンデジタル)──などのVR関連企業が名を連ねている。
JPWは領航数位国際が開発したVRモーションプラットフォームを主に採用するとみられる。同プラットフォームには座った状態や立った状態、乗り物に乗った状態でVRゲームを体感できるモジュールがある。これらのモジュールは昨年の東京ゲームショウ2016でフューチャータウンのブースで展示され、HTCのVR製品「HTC Vive」のほか、フェイスブック(FB)傘下のオキュラスVRが販売する「オキュラスリフト」が対応VR機器として使われていた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722