ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CPC、米シェールガス分野へ投資検討


ニュース 石油・化学 作成日:2017年5月2日_記事番号:T00070297

CPC、米シェールガス分野へ投資検討

 李世光経済部長は1日、立法院経済委員会での答弁で、台湾中油(CPC)が米国への投資を検討していることを明らかにした。2日付経済日報が伝えた。

/date/2017/05/02/06cpc_2.jpg李経済部長(中)は、経済部が把握している限り、台湾積体電路製造(TSMC)に対米投資の計画はないと語った(1日=中央社)

 李経済部長は「CPCの対米投資は台米の経済貿易関係に関わる問題だ。米国は過去数年でシェールガスの採掘で大きな進展があり、原料確保面で有利だ。関連する内容について分析を進めている」と述べた。

 これについて、CPCの畢淑蒨総経理は「確かに米国のシェールガス分野への投資を検討している」と述べ、先月段階で専門小委員会を設置し、米国に石油化学プラントを設けることを計画していると語った。ただ、生産品目や投資額については未定とした。

 CPCは6月にも米国での投資商談会「セレクトUSA」に参加し、現地の政府・企業と投資面での提携を模索する構えだ。

 一方、李経済部長は鴻海精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ)董事長が米ホワイトハウスを訪れたことについて、「事前には知らなかった」と述べた。