ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「中国との経済関係改善したい」=林全行政院長


ニュース その他分野 作成日:2017年5月9日_記事番号:T00070437

「中国との経済関係改善したい」=林全行政院長

 林全行政院長はこのほど、ブルームバーグとのインタビューで、台湾は小規模な経済体であり、多くの国々との経済・貿易関係を維持してこそ発展が可能となるとの考えを示した上で、中国との経済関係を改善したいとの意向を表明した。なお林行政院長が海外メディアとのインタビューに応じたのは2016年5月の就任以来初めて。9日付蘋果日報が報じた。

 インタビューの中で「中国大陸との貿易や経済関係強化に反対しないか」との質問を受けた林行政院長は「もちろん反対しない。反対すれば台湾の発展に不利となる」と語った。ただ一方で「台湾経済は対岸(中国)やアップルとの関係のみに頼ってはならない」と強調し、より多くの国との貿易において障壁の撤廃、市場開放を進めたいとの考えを示した。

 さらにこうした考えについて「現段階で政治的な制約があることは理解している」と述べた上で「台湾がその他国家とより良好な経済関係を確立することは、台湾のみならず両岸(中台)の経済関係にとっても良いことだと対岸は理解すべきだ」と指摘した。

 林行政院長の発言を受けて台湾の経済界からは「中国側に善意を示したもので、台湾経済にとってプラス」と好意的な声が上がっている。