ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

政府系投資ファンド5本新設、第1弾はIoT


ニュース 電子 作成日:2017年5月16日_記事番号:T00070558

政府系投資ファンド5本新設、第1弾はIoT

 国家発展委員会(国発会)の陳添枝主任委員は15日、政府主導によるベンチャー投資会社を立ち上げ、少なくとも5本の投資ファンドを運用する方針を明らかにした。第1弾はモノのインターネット(IoT)分野を投資対象とし、6カ月以内に出資を得て創設する。16日付自由時報が伝えた。

 ベンチャー投資会社は当初の資本金を2億5,000万台湾元(約9億円)とし、政府の「5大創新産業」発展政策に沿って少なくとも5本の投資ファンドを創設。1本当たりの資金運用規模は約20億元で、政府が最高40%を出資する。運用規模は5本で計100億元規模となる。

 これに先立ち、政府は、行政院国家発展基金(国発基金)が銀行から1,000億元を調達する形で産業創新モデル転換基金を創設しており、既に投資案件4件の申請があり、うち2件が政策評価委員会を通過した段階だ。

 陳主任委員は「財務、税務、法務面の審査に続き、投資審議会、国発基金管理委員会で最終決定する」と説明した。