ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

串焼き専門店「烤大爺」、海外出店を強化【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2017年5月16日_記事番号:T00070564

串焼き専門店「烤大爺」、海外出店を強化【表】

 飲食チェーン、烤吧の楊家勲総経理は、海外を中心に展開する串焼き専門店「烤大爺」の加盟店は現在14店に上り、下半期に中国・福建省アモイ市とカナダ、来年2月にマレーシアで新店をオープンすると明らかにした。16日付工商時報が報じた。

/date/2017/05/16/05chain_2.jpg

 「烤大爺」は蔡英文政権が掲げる「新南向政策」を受け、マレーシアのサラワク州、シンガポール、カンボジアの首都プノンペン、アンコールワット、タイのチェンマイなどへの出店を目指しており、既に代理店とブランド授権の交渉を進めている。

 中国では300万人民元(約5,000万円)を投じ上海に「烤大爺」の直営店をオープンするが、▽河南省鄭州市▽山西省太原市▽黒竜江省ハルビン市▽浙江省の杭州市、金華市▽山東省済南市──などでは代理店を中心に展開する方針だ。このうち鄭州では5年以内に100店をオープンする計画。

 烤吧は「烤大爺」のほか、串焼きブランド「就醤子烤吧」を台湾で7店、イタリア料理「随便烤吧」を台中に2店、煮込み料理「愛啖冷滷味」を台中に1店展開している。